公文式 大阪 堺市 幼児 | 公文式 北野田教室(幼児タイム)

 KUMON
〒599-8122 大阪府堺市東区丈六183-56 藤本ビル3階
TEL 072-234-4870
「自分から学習」を身に付けるために。
TOP お知らせニュース 幼児タイム 一般タイム 教室をのぞいてみよう! Q&A アクセス
幼児タイム
   
幼児タイムとは
   
公文式の教材
   
学習の流れ
幼児タイムとは
 
0才~未就園児の小さいお子さまのKUMONです。
 
『生まれたら直ちに歌を歌いましょう。
         歌200、読み聞かせ1万賢い子』


これは公文式幼児教室でお伝えしている標語です。
脳科学の情報では、赤ちゃんは生まれたばかりで、目が見えない時でも、周りの状況はしっかり認識しているというデーターが発表されています。
脳が一番発達する時期に、働きかけないのはもったいないことです。ママや周囲の大人が楽しい気分で童謡を歌い、絵本を読んであげましょう。3歳までの親子のふれあいが、人生を左右すると言っても過言ではない、大事な時期です。この時期にテレビやビデオなどの映像ばかり大量に見せると、前頭前野に影響が出るといわれています。
公文でいう「2歳読書」とは、2歳代で小1の教科書の「大きなかぶ」が読めるということです。テレビやビデオに子守されるのではなく、本で子守ができます。

赤ちゃんと《目線を合わせて、授乳する、語りかけをする、歌を唄う》ということは、《愛情の欠落がない》そうです。楽しく、ハッピーな子育てのお手伝いを公文でさせて下さい 。

楽しい仲間が集まる金曜の幼児タイムへぜひお越し下さい。




幼稚園児さん保育園児さん

もうすぐ幼稚園、もうすぐ小学校となれば・・・ 給食は残さず食べれるかしら・・・。 トイレはちゃんと我慢できるかしら・・・。 お友達とうまくできるかしら・・・。 わが子の成長を喜びながらも、しつけや健康管理に気を配る中で、ちょっぴり不安もよぎります。 今、幼稚園児の年長さんはもちろん年中さんや年少さんも「まだまだ先のこと・・・」と思っているうちに、小学校入学はすぐにやってきます。
いつでも、どんな時も、やる気と元気で前向きなお子さまになってほしい。 新しい環境でも困らない子に育ってほしい。そんなママのお手伝いをさせて頂きます。
 
公文式の教材
 

ランドセル、机と準備を進める中で、忘れてはいけない準備があります。
《先生のお話を座って聞く姿勢や、文字を読んだり、書いたりする事に、興味が持てるようにしておく》
ことが、学習に対する意欲と学校生活を楽しむゆとりを育てます。
自分の気持ちをしっかりと言葉で伝えられたり本が読めるようになると、小さな自信が芽生え、イキイキと元気に過ごす事ができます。芽生えた自信はやがて意欲となって膨らみはじめ、色々なことに興味がひろがります。

幼児は、遊びが勉強。楽しくおもしろいことが基本です。

ママも僕も私も楽しくなければ、公文じゃない。楽しくするには、ちょっとしたコツやポイントがあります。
何よりも大事にしたいのは、《早寝・早起き・朝ごはん》に始まる「生活習慣」です。その後はスモールステップの公文教材に従って、『あせらず、あわてず、あきらめず』毎日を楽しく、少しずつすすみましょう。道端の草花や大空の雲や風にもどんどん興味関心がわいてきます。初めは「机にも鉛筆にも無関心」であったとしても、幼児さんの能力は限りなく広がっていくのです。

教材が進むにつれ、だんだん《自分から学ぼう・知ろう》とする姿勢と意欲が育ちます。

学習習慣をつけるには、「決めた時間、決めた場所に、毎日座ること」がポイントです。
「良い習慣はつきににくく、崩れやすい。悪い習慣はつきやすく、崩れにくいもの」毎日パズルやカード・童謡・読み聞かせなどの、習慣がつけば、基礎力の高まりとともに、どんどん興味が広がります。
《生まれたら直ちに歌を歌いましょう。歌200、読み聞かせ1万賢い子》は、創始者公文公がしきりに申していた言葉です。公文の教室で実践してみましょう。きっと賢い子に育ちます。

 
「かず」が大好き算数
「かず」が大好き算数最初は、犬やねこなど、身の回りのものを数えます。 楽しみながら、お菓子や、カレンダーなどの、かずを数えたりすうじを書くなど、たくさんの「かず」に触れる公文式の算数教材。
くり返しが大好きでしかも記憶力が優れている幼児期に「かず」に馴れることで、数をかぞえることが大好きなお子さまを育てます。これが算数の基になっていきます。

ことばをはぐくむ国語
ことばをはぐくむこくご身の回りの漢字からの導入です。0歳~幼児の時期は漢字をとても上手に覚えます。「九」より「鳩」の方が覚えやすいのも特徴です。漢字カードやプリントで楽しいインプットです。
次にひらがな「め・て」とやはり身の回りの名詞から始まります。 「読み聞かせ→いっしょ読み→ひとり読み」と、単語から、短い文章をくり返し読むことで、文章に慣れ、正確にスラスラと読む力を身につけていきます。
たくさんの文章に触れることで本が大好きになります。
公文式は、物事を考える土台となる、「ことば」の力を、0歳からムリなく育て、身につけていきます。

まずはまねして言ってみよう英語
まずはまねして言ってみようえいご幼児のお子さまが始めて触れる教材は、かわいい絵本のような教材です。
身近な単語、動物、たべもの、乗り物など、お子さまにとって身近な言葉を、専用機器のE-Pencil(イーペンシル)で聴くことから始まります。絵本に添付されたCDには、ネイティブな英語が収録されています。聴いた音を、声に出して表現します。毎日英語を聞いている幼児さんの聴く力はすばらしく英語の発音の上達に驚かされます。6歳とも7歳までとも言われる聴き取る力の強い時期の間に、カラフルなイラストを見ながら楽しく学習します。
公文では幼児低学年の御入会なら英検5級、4級、3級を小学生の間に目指します。このように実用英検を小学生が取得するのも特別なことではなく、自然な流れです。

 
公文式の学習料は、1教科につき月額会費6,300円(消費税込み)です。
入会金なし。教材費などはかかりません。
 
学習の流れ
 
学習開始~   教材学習
          先生と1対1の個別学習です。
          ママは「楽しい1週間の様子」を
          先生にお話します。
開始30分後~ 教具学習
開始40分後~ インプット学習でお歌とゲーム、英語の歌、
          身近な英語単語、会話表現など。
開始65分後~ 個人発表
開始75分後~ 今週のワンポイントアドバイス

公文式 北野田教室
〒599-8122 大阪府堺市東区丈六183-56藤本ビル3階
TEL 072-234-4870
Copyright (c) 2006 公文式北野田教室 All Rights Reserved.